忍者ブログ
Admin / Write / Res
生活習慣病や生活習慣病対策・予防・原因・治療・食事療法などに関連した記事を集めたメモ? 生活習慣病に関する情報を見つけたら、更新します!
スポンサードリンク
ブログ内検索
バーコード
最新CM
[11/07 NONAME]
[09/20 サイト管理人 千葉]
[04/23 こんにちは]
[07/26 トクマ]
[07/12 ほーこ]
最新TB
[21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の生活習慣病とかかわってくる部分があるかもしれないので紹介です。

「こしょく」というと、「孤食」をイメージする方が多いと思うのですが、この「こしょく」には、6つの漢字をあてはめることができるそうです。

1.「弧食」:家族が不在で、ひとりで食事をすること。
2.「個食」:家庭の食卓で家族がそろっていても、父親は和食、母親はシチュー、子供はハンバーグなど、それぞれが別のものを食べていること。
3.「固食」:食べるものが固定していて、自分の好きなものしか食べないこと。
4.「小(少)食」:食べる量が少なく、バランスが悪い食事のこと。
5.「粉食」:パンや麺類などの粉を使った主食を好む食事のこと。
6.「濃食」:調理済の加工食品やマヨネーズ、ケチャップなどをかけて、味を濃くしないと満足できない食事のこと。


このように、6つの「こしょく」が、現代の食事に多いようです。

拍手[3回]


実際に、現代の家族の生活スタイルの変化にともなって、家族全員がそろって食事をするのは難しいようです。

しかしながら、このような食生活をしていると、この先、生活習慣病になる可能性は、非常に高いです。
今、生活習慣病というのは、大人だけの病気ではなく、子供にもかかる病気のひとつなのです。

今日からでも、6つの「こしょく」について、改めて考え、「こしょく」にならないように改善していきましょう。

食事を共にするということは、生きる営みを共有することなのです。
人と人とをつなげていくのです。

家族そろって食事をすることで、どんな会話が生まれると思いますか?
家族それぞれの今、思っていることを話しやすい時間だと思いませんか?

夜の食事を共にするのが難しいのであれば、朝食でもかまいません。
同じ食事をし、同じ時間を過ごすことは、今しかできません。

食事をする時間をもっと大切にしましょう。
それも、生活習慣病を改善するひとつの方法なのです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
生活習慣病:メインサイト
++生活習慣病レシピ++

生活習慣病対策として予防や治療のための食事レシピを紹介中!
食生活を改善して、健康的な身体を取り戻しましょう! ぜひ!参考にして、おいしい献立作ってみてくださいね。

amazon
スポンサードリンク
Copyright ©  ++生活習慣病++ MemoBlog All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]