忍者ブログ
Admin / Write / Res
生活習慣病や生活習慣病対策・予防・原因・治療・食事療法などに関連した記事を集めたメモ? 生活習慣病に関する情報を見つけたら、更新します!
スポンサードリンク
ブログ内検索
バーコード
最新CM
[11/07 NONAME]
[09/20 サイト管理人 千葉]
[04/23 こんにちは]
[07/26 トクマ]
[07/12 ほーこ]
最新TB
[71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣病と直接関連はないのですが、現在、妊娠中のため、妊娠に関連した病気や妊娠に関する話題を提供していきます。

今回は、「妊娠高血圧症候群」と呼ばれるものです。
聞きなれない言葉のように感じますが、妊娠高血圧症候群とは、以前「妊娠中毒症」と呼ばれていたものです。

※旧来より「妊娠中毒症」と呼ばれてきたが、2005年に日本産科婦人科学会により「妊娠高血圧症候群」と名称の変更。
 

拍手[2回]


妊娠20週以降分娩後12週までの間に、高血圧が見られる病態のことです。
血管の内皮細胞が障害されて血管の収縮がおこり、そのために血圧が高くなるのです。

血管の収縮が腎臓に起これば、【蛋白尿】、脳血管に起これば、【子癇】(突然けいれんを起こし、昏睡状態になる)、肝臓に起これば、【ヘルプ症候群】(溶血、肝機能障害、血小板減少など)、子宮胎盤系に起これば、【胎児発育遅延】や【常位胎盤早期剥離】をおこします。

浮腫が強くなると血管の濃縮がおこり、これらの症状は増強されたり血液がかたまりやすくなります。できるだけ早期にこれらの変化のおこりはじめをとらえるためにも、きちんと定期健診を受けるようにしましょう。

もし、妊娠高血圧症候群と診断された場合には、1日の食塩摂取が7~8gになるよう減塩を心がけてください。

日本妊娠高血圧学会のガイドラインでは、極端な塩分制限は体内の血液を減らすため、かえって症状を悪化させる可能性も指摘されていますが、現在でも議論が続いています。

妊娠高血圧症候群の食事療法は塩分だけでなく、食事全体のカロリーを抑えることも重要なので、 バランスのよい食事をしつつ、少し塩分を控えるように心がけることが好ましいでしょう。
また、肥満やその他の原因がある場合には、生活習慣を見直すなど改善を心がけましょう。
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
生活習慣病:メインサイト
++生活習慣病レシピ++

生活習慣病対策として予防や治療のための食事レシピを紹介中!
食生活を改善して、健康的な身体を取り戻しましょう! ぜひ!参考にして、おいしい献立作ってみてくださいね。

amazon
スポンサードリンク
Copyright ©  ++生活習慣病++ MemoBlog All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]