生活習慣病や生活習慣病対策・予防・原因・治療・食事療法などに関連した記事を集めたメモ?
生活習慣病に関する情報を見つけたら、更新します!
スポンサードリンク
ブログ内検索
最新記事
(02/02)
(02/02)
(01/02)
(07/24)
(03/28)
(03/28)
(01/03)
(01/03)
(01/02)
(08/23)
最古記事
(07/20)
(07/23)
(07/25)
(07/27)
(07/28)
(08/01)
(08/02)
(08/10)
(08/10)
(08/18)
アーカイブ
最新CM
[11/07 NONAME]
[09/20 サイト管理人 千葉]
[04/23 こんにちは]
[07/26 トクマ]
[07/12 ほーこ]
最新TB
昨日、なにげなく見ていたTVに、生活習慣病の食事にも使える!と思ったニュースがあったので、メモ。
食事は、食べてから10分過ぎないと、「食べた」と脳では認識されないようです。
だから、早食いの方々の場合、10分以内で食べれば、「満腹だ」というようにならないので、たくさん食べることができる。
逆に、最初の10分間に、野菜などカロリーの低いものをしっかり食べることによって、主食をそれほど食べなくても満腹になるということになる。
この他にも 野菜などしっかり噛むことによって、満腹になりやすいとの報告もありました。
だから、生活習慣病などの食事療法では、しっかり噛んでゆっくり食べることで、食事量が少なくてもたくさん食べたように感じるということなのです。
昔から、ダイエットなどの時は、スープ類などを先に食べたほうが痩せやすいと言われてたのは、この満腹中枢に関係していたのですね。
食事は、食べてから10分過ぎないと、「食べた」と脳では認識されないようです。
だから、早食いの方々の場合、10分以内で食べれば、「満腹だ」というようにならないので、たくさん食べることができる。
逆に、最初の10分間に、野菜などカロリーの低いものをしっかり食べることによって、主食をそれほど食べなくても満腹になるということになる。
この他にも 野菜などしっかり噛むことによって、満腹になりやすいとの報告もありました。
だから、生活習慣病などの食事療法では、しっかり噛んでゆっくり食べることで、食事量が少なくてもたくさん食べたように感じるということなのです。
昔から、ダイエットなどの時は、スープ類などを先に食べたほうが痩せやすいと言われてたのは、この満腹中枢に関係していたのですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
生活習慣病:メインサイト
相互リンク
リンク
amazon
スポンサードリンク